はたらく ふせん 付箋 75×75mm パステル5色アソート (正方形)は仕事に欠かせない大人気アイテム

はたらく ふせん 付箋 75×75mm は、正方形の大容量付箋セットです。

淡い色合いの5色のパステルカラーが印象的で、どの色も均等に入っています。

しかし、付箋はどんなにおしゃれでも、使い勝手が良くないと本末転倒ですよね。

メモがたっぷり書き込めるか、のり残りが少ないか、などは重要なポイントです。

今回は、はたらく ふせん 付箋 75×75mm パステル5色アソート (正方形)を使ってみた感想を紹介します。

仕事用にお得で使いやすい付箋をお探しの方は、ぜひご参考にしてみてください。

2024年グッドデザイン賞受賞の使いやすい正方形サイズ

はたらく ふせんは、2024年にグッドデザイン賞を受賞した、機能性とデザイン性が両立したアイテムです。 今回使ってみた75×75mmの正方形サイズの付箋は、仕事に最適なサイズで、ちょっとした伝言や電話メモ、タスクの箇条書きなど、文章やイラストをたっぷり書き込めます。 大きめの正方形サイズなので付箋が目立ちやすく、紙から剥がれにくいのもポイント。 細長い小さな付箋では書ききれなかった内容も、このサイズならしっかりと収まり、伝えたい情報をしっかりまとめられます。 実際に使ってみて、「はたらく ふせん」という名前のとおり、働く人の使いやすさが追求されているなと感じました。

パステルカラーの5色がおしゃれでバリエーションやシリーズが豊富

はたらく ふせんの大きな魅力の一つが、パステルカラーのおしゃれな5色アソートです。 イエロー、ピンク、ブルー、グリーン、新色のパープルという、落ち着いたトーンのカラーが均等に入っているので、用途や気分に合わせて使い分けができます。 実は、私は以前から付箋の蛍光色やビビットな色合いが、少し苦手だなと感じていました。 目立たせるために仕方がない側面もありますが、淡い色合いが好きな自分にとっては派手すぎる印象を受け、書類の中でも浮いちゃうな〜と感じていたのです。 はたらく ふせんのパステルカラーは、そんな私にとって、まさに救世主!笑 デスクに置くだけで癒される、優しい5色アソートです。 ちなみに私は、重要な連絡事項や緊急事項はピンク、自分用のTo-Doリストはイエロー、電話メモはブルーと、内容ごとに色分け管理をして活用しています。 一目で何の情報かを把握できるため、情報が整理され、やるべきことが明確になります。 パステルカラーの5色アソート以外にも、はたらく ふせんのシリーズには、さまざまなバリエーションやサイズが豊富に揃っています。 定番の細長いタイプやインデックス用、さまざまなカラーバリエーションもあるので、ご自分の仕事のスタイルや好みに合わせて、最適なものを選ぶことができますよ。

「はたらく ふせん」の便利な使い方アイデア

付箋はさまざまな使い方ができますが、特に「はたらく ふせん」は、使用用途が多いなと感じています。

実際に使ってみて分かった、はたらく ふせんの便利な使い方アイデアは、以下のとおりです。

粘着力を活かしてタスク管理

はたらく ふせんは粘着力がしっかりあるので、パソコンのモニターやデスクの壁面など、目につきやすい場所に貼ってタスク管理をするのに最適です。

剥がれにくいものの、のり残りは少なく、何度も貼り直せます。

私は毎日、出勤直後に今日のタスクを書き出して、パソコンのモニターに貼っています。

やるべきことが一目で把握できるため、作業の効率が格段に上がります。

終わったタスクの付箋を剥がしていくことで、気持ちの良い達成感を得られるのもうれしいポイントです。笑

垂直面に貼ってアイデア整理

オフィスのホワイトボードや壁に貼って、アイデアを整理するのにも大活躍します。

頭の中で考えているアイデアを付箋に書き出し、壁に貼って並べ替えることで、情報の整理がしやすくなります。

垂直面でもしっかりと貼り付くので、会議中に剥がれ落ちる心配もありません。

会議でのアイデア出しやブレインストーミングにおすすめです。

ファイルのラベリング

はたらく ふせんは粘着力が長時間持続するため、ファイルのラベルとしても活用できます。

パステルカラーの5色の色合いで、ファイルを分かりやすく分類して管理できます。

段ボールにも貼ってみましたが、剥がれることなく、長期間管理できました。

以上が、私が実際に活用しているはたらく ふせんの使い方アイデアです。

まだまだ活用方法は無限にありそうなので、これから開拓していこうと思います!

口コミでは最適な粘着力とコスパの高さにリピート続出の声

私ははたらく ふせんを大満足で日々活用していますが、一般的な口コミも気になりますよね。

アスクルの口コミでは、以下のような意見や感想が多く見受けられました。

・「他のメーカーの付箋より使いやすく、75×75mmがちょうど良い粘着力」

・「パステルカラーがかわいくて、余ってしまう色がないのがうれしい」

・「大容量で安く、剥がれにくいのが魅力!なくなったらまた購入したい」

ポジティブな意見や感想が多く、アスクル商品はやっぱり安心できるとの声もありました。

私も以前は付箋なんてサイズや色以外はどれも一緒だと思っていましたが、はたらく ふせんを使ってみて、粘着力の強さやのり残りの少なさはすごく重要だと思いました。

色合いも、仕事のパフォーマンスに大きく影響すると感じています。

また、10冊セットで840円(税込)という、コストパフォーマンスの高さも、リピーターが続出する理由の一つだと思います。

1冊あたり84円ととてもリーズナブルな価格なので、気兼ねなくどんどん使えます。

頻繁に使う消耗品だからこそ、コスパの高さはとても魅力的です。

高品質でありながらも、手に取りやすい価格帯で提供されていることが、多くのビジネスパーソンに支持されている理由ではないでしょうか。

付箋紙と小箱には森林認証紙が使用されていて環境にも優しい

はたらく ふせんは、環境への配慮もなされています。

付箋紙と小箱には、森林認証紙が使用されています。

森林認証紙は、環境や社会に配慮して適切に管理された森林から作られた紙に与えられる、国際的な認証です。

日々大量に消費される付箋だからこそ、環境に優しい製品を選ぶことは、企業としての社会的責任(CSR)を果たすことにもつながります。

アスクル商品環境スコアも75点と高く、環境負荷の低減に向けた取り組みが評価されているようです。

はたらく ふせんは、使いやすさと価格、環境への優しさ、すべてをバランス良く兼ね備えた、現代のオフィスに求められる理想的なアイテムといえるでしょう。

(まとめ)はたらく ふせん 付箋 75×75mm は5色がおしゃれで使い心地抜群

アスクルオリジナルの「はたらく ふせん」は、ただの付箋ではなく、働く人のための機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムだと感じました。
2024年グッドデザイン賞を受賞した使いやすい正方形サイズは、たっぷり書けてタスク管理に最適でした。
パステルカラーの5色アソートは、色分け管理で仕事の効率を上げるだけでなく、デスク周りを明るく彩ってくれます。
さらに、最適な粘着力と環境に配慮した森林認証紙の使用は、安心して使えるポイントです。
コスパも抜群なので、オフィスでのリピート買いにもぴったりです。

アスクルで注文する

過去にご紹介した
ASKULアスクルアイテム一覧

 

圧倒的な商品点数を誇るアスクルの商品の中から
おすすめ商品の魅力を実際に使ってみてご紹介!
カタログだけじゃ解らない、使い心地や商品独自の魅力が満載!

アスクルで注文する

※アスクルのご登録は、法人様のみとなります。
【ご利用登録前に】
※お取引条件等で、ご連絡を差し上げる場合がございます。お電話番号・FAX番号でご連絡が取れない場合は、ご登録およびご注文をお受けできません。